
ポーカーではプレイスタイルを4つに分類することが出来ます。ポーカーでチップを増やすためには、相手のスタイルをいち早く見抜き、それぞれに効果的な戦術を取ることが大事です。ポーカーで勝ちたい人は、この記事を最後まで読んでスキルを磨きましょう。
ポーカーの4スタイル
ポーカーではハンドレンジの広さとベットの積極性で4つのスタイルに分類します。
プレイするハンドレンジが狭い人をタイト
プレイするハンドレンジが広い人をルーズ
ベットが積極的な人をアグレッシブ
ベットが消極的な人をパッシブ
これを組み合わせて
- タイトアグレッシブ
- タイトパッシブ
- ルーズアグレッシブ
- ルーズパッシブ
と呼びます
タイトアグレッシブ
タイトアグレッシブは ハンドレンジ が狭くて、積極的にベットするプレイヤーのことを指します。
タイトアグレッシブの特徴
ハンドレンジが狭いので、 プリフロップ の参加率は低いです。強いハンドが来た時には プリフロップ で積極的に レイズ や リレイズ を行います。 フロップ 以降も「対戦相手がヒットしていない」と思えば、 ワンペア すら出来ていなくてもベットします。 ブラフ が見分けづらいですが、 コンテニュエーションベット 率が高いプレイヤーが多いです。
タイトアグレッシブの注意点
タイトアグレッシブはフロップ で役が出来なくても「対戦相手が ヒット していない」と思えばベットしてきますが、あなたがワンペアだけで大きなポットにするのは危険です。なぜなら、タイトアグレッシブが強い ポケット を持ってる可能性が他のプレイヤーよりも高いからです。ある程度大きなポットにするのはあなたが ツーペア 以上で、タイトアグレッシブの役が ワンペア 以下だと確信できる時だけにしましょう。
- 参加率15%の場合 28%の確率でポケット
- 参加率10%の場合 36%の確率でポケット
- 参加率5%の場合 56%の確率でポケット
タイトアグレッシブの攻略法
タイトアグレッシブがゲームに参加したら、あなたは中途半端なハンドで大きな ポット にしてはいけません。相手はあなたが「自分よりも弱いハンドを持っている」前提でベットしてきます。そのため、あなたがAKやQQ,KK,AAなどを持っている場合はチャンスです。積極的にレイズするタイトアグレッシブにリレイズしましょう。特にプリフロップから ポット を大きくしておくとチップを獲得しやすいです。
タイトパッシブ
タイトパッシブとはハンドレンジが狭くてベットが消極的なプレイヤーを指します。
タイトパッシブの特徴
ハンドレンジが狭いので参加率は低いですが、参加した後はあまり フォールド しません。 コール を多用するので、あなたが積極的にベットをしない限りポットが大きくなることもありません。ブラフは滅多になく、かなり強いハンドでない限りはレイズすることもありません。
タイトパッシブの注意点
タイトパッシブがベットをしてこないので「弱いのかな…?」と思うのは危険です。フォールドさせるためにあなたがベットしてもフォールドすることは少ないです。タイトパッシブは、ナッツの可能性のあるドローハンドから トップペアトップキッカー など、十分に戦えるハンドを持っている可能性があります。ベットしてこないだけでタイトパッシブのハンドが弱いかどうかは判別できないのでブラフは控えましょう。
タイトパッシブの攻略法
あなたが大きなポットにするのはツーペア以上のハンドを持っている場合だけにしましょう。また、あなたが プレミアムハンド を持っている場合は、積極的にポットを大きくしましょう。タイトパッシブはあなたのハンドを弱いと思っているので、ベットにはいくらでも付いてきてくれます。確実に強いハンドの時にポットを大きくして、中途半端なハンドを持っている時はポットを小さく抑えておきましょう。
ルーズアグレッシブ
ルーズアグレッシブはハンドレンジが広くて、積極的にベットするプレイヤーのことを指します。
ルーズアグレッシブの特徴
ハンドレンジが広いので参加率は高いです。あなたがベットしなければルーズアグレッシブは高確率でベットしてきますし、 セミブラフ や ピュアブラフ に近いプレイを頻繁に行います。ハンドレンジが広いので、どんな手を持っているか推測するのは困難ですが、多くの場合さほど強くないハンドです。
ルーズアグレッシブの注意点
ルーズアグレッシブのハンドレンジが広いのでボードのカードが ラグ だと思ったら、相手のハンドが強くなっている場合も珍しくありません。ルーズアグレッシブの目的は非常に強い役が出来た時に大きな ポット にすることです。ほとんどのゲームでは、 トップペアトップキッカー で勝てますが、大きな ポット にするのは強い役が出来た時だけにしましょう。相手がビッグゲームを仕掛けてくるのはツーペア以上が出来た時です。あなたが トップペアトップキッカー で ビッグゲーム になった時、負けている可能性が高いです。
ルーズアグレッシブの攻略法
あなたのハンドが ナッツ に近くなければ、出来る限りビッグゲームにならないようにポットをコントロールしましょう。相手はルーズなので、強いハンドでも敢えてチェックやコールを混ぜることでポットを大きくし過ぎず、 ショーダウン で勝つことを目標としましょう。
ルーズパッシブ
ルーズパッシブとはハンドレンジが広くてベットが消極的なプレイヤーを指します。
ルーズパッシブの特徴
このスタイルはほとんど素人です。よく参加するし、フォールドもしない、強いハンドでもポットを大きくしない、このスタイルで勝つことはプロでも非常に困難です。 確率 や 期待値 を理解していないプレイヤーも多く、カモの中のカモです。
ルーズパッシブの注意点
ポットを大きくしても降りることが少ないので、ショーダウンするケースが増えます。フォールドしないカモなので、強いハンドを持って、自分の役が強い時にだけポットを大きくしましょう。また、可能性の低い逆転カードを引かれることもあるでしょうが、 ティルト しないように自分をコントロールすることが大事です。
ルーズパッシブの攻略法
強いハンドを持っていたら積極的にベットしましょう。 期待値 の計算が出来ない人がほとんどなので、割に合わないベットをコールさせましょう。ただし、ルーズパッシブがレイズしてきたら危険です。何か強い役が出来ている可能性があるので、あなたのハンドがよほど強くない限りはフォールドしましょう。
最強のスタイルは?
残念ながら、今回紹介した4つのスタイルの中に最強のスタイルはありません。最強のスタイルとは、相手のプレイスタイルに合わせて、最適なプレイスタイルに変化させ続けるスタイルです。いきなり初心者がこのレベルに達するのは困難なので、まずはタイトアグレッシブで実力を付けていくことを推奨します。なぜなら実力が等しいプレイヤー間で戦う場合、タイトアグレッシブが最も強いからです。
- タイトアグレッシブはタイトパッシブに強い
- タイトパッシブはルーズアグレッシブに強い
- ルーズアグレッシブとタイトアグレッシブは拮抗
タイトアグレッシブが良い理由は2つあります。
- 勝ってるかどうか分からない戦いの場合にタイトプレイヤーが勝ちやすい
- 強いハンドの時にポットを大きくするので、大きく勝って小さく負けることでチップを増やしやすい
もちろん他のスタイルでも勝つことは出来ますが、その場合は相手よりもポーカースキルが上回っている必要があります。